忍者ブログ
谷戸、里山は今や貴重な存在と成っていますが、そもそも多摩の原風景と言えば当にそれでした。 このブログではそんな多摩の原風景をご紹介し、未来にこの素晴らしい風景を伝える一助と成ればと思って開設しました。 また記録の意味も含めて、宅地化されて失われてしまった谷戸や、人工の谷戸や里山も紹介します。
[247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都八王子市大谷町は開発激しい加住丘陵東部としては自然がかなり残されているエリアと言えるだろう。
それはひとえに「鵯山」と呼ばれる山一帯を「小宮公園」として保護したことに因るところが大きい。
大谷町はその名の通り大きな谷のある町域で、その殆どが大谷村と言われていた頃と変わらない。
とはいえ南部の一部は新しくできた富士見町に分離し、大和田村からの分離分を合わせて現在の富士見町となっている。
大谷町は北と南にそれぞれ大きな谷があり、前大谷と後大谷と呼ばれていた。
北の谷は谷地川の削った谷、南は小宮公園内の弁天池を源流とする大谷川の削った谷である。
特に南の谷は小宮公園の存在のおかげで上流部の大杉谷戸と呼ばれた谷戸が残され、湧き出した水を溜めていたかつての溜池も弁天池として今も水をたたえ人々に親しまれている。
地名はおそらく明治の地租改正の時に大きな区分に再統合されて、谷戸や支谷の名は多くわからなくなってしまっている。
その中でもいくつか判明したものは比定を行ったが、確度の低いものもあることをご承知おきいただきたい。

地名の拾い上げと比定には以下の資料を用いた
「八王子事典(かたくら書店)」「皇国地誌石川村村誌」「新編武蔵国風土記稿」「村明細帳集成」「検地帳集成」

比定不能地名は以下

はた

寺分

川はた

はら地


PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/06 金井民]
[06/12 tanio]
[06/10 伊藤]
[05/24 管理人]
[05/23 伊藤]
[12/15 管理人]
[12/05 なめこうに]
[11/30 管理人]
[09/28 なめこうに]
[09/25 管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ベリリウム榊
性別:
男性
自己紹介:
音楽系の仕事の傍ら、多摩の原風景を求めて
歩き回っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]