谷戸、里山は今や貴重な存在と成っていますが、そもそも多摩の原風景と言えば当にそれでした。
このブログではそんな多摩の原風景をご紹介し、未来にこの素晴らしい風景を伝える一助と成ればと思って開設しました。
また記録の意味も含めて、宅地化されて失われてしまった谷戸や、人工の谷戸や里山も紹介します。
稲城市矢野口は東中野と同様に北部は多摩川中州から、南部は丘陵部までを含む縦に長い村域を持つ農村であった。
また平地部には鎌倉街道裏街道が通っており、ここに宿が形成されて行ったのも特徴的である。
宿に絡む地名、古い多摩川の流れからおきた地名、山間部には古代の産鉄関係の名残と思われる地名が点在し、実に特色ある地名を持っている。
平地部は開発が進んだとはいえ、まだ耕地も残り、多くの用水路が走る光景から、昔の姿を想像できるし、丘陵部はひとたび足を踏み入れれば、多摩丘陵の原風景を追体験できる貴重なスポットだったが、南山開発により、矢野口の丘陵部のほぼすべてが街区になってしまうことが決定しており、現在も着々と工事が進められている。
本来次代に語り継ぐべきものは何だったのか。洒落た名前のモダンな街区が先人達の足跡だ等と、本気で胸を張って言えるのだろうか。残念でならない。
地名の拾い上げ、比定には以下の資料を参考にしたので、ここで謝意を表したい。
「稲城市の地名と旧道(稲城市教育委員会)」「いなぎ歴史探検」「今昔マップon web」
比定不能地名は特にない。
より大きな地図で 矢野口の地名 を表示
また平地部には鎌倉街道裏街道が通っており、ここに宿が形成されて行ったのも特徴的である。
宿に絡む地名、古い多摩川の流れからおきた地名、山間部には古代の産鉄関係の名残と思われる地名が点在し、実に特色ある地名を持っている。
平地部は開発が進んだとはいえ、まだ耕地も残り、多くの用水路が走る光景から、昔の姿を想像できるし、丘陵部はひとたび足を踏み入れれば、多摩丘陵の原風景を追体験できる貴重なスポットだったが、南山開発により、矢野口の丘陵部のほぼすべてが街区になってしまうことが決定しており、現在も着々と工事が進められている。
本来次代に語り継ぐべきものは何だったのか。洒落た名前のモダンな街区が先人達の足跡だ等と、本気で胸を張って言えるのだろうか。残念でならない。
地名の拾い上げ、比定には以下の資料を参考にしたので、ここで謝意を表したい。
「稲城市の地名と旧道(稲城市教育委員会)」「いなぎ歴史探検」「今昔マップon web」
比定不能地名は特にない。
より大きな地図で 矢野口の地名 を表示
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[02/06 金井民]
[06/12 tanio]
[06/10 伊藤]
[05/24 管理人]
[05/23 伊藤]
[12/15 管理人]
[12/05 なめこうに]
[11/30 管理人]
[09/28 なめこうに]
[09/25 管理人]
最新記事
(12/27)
(12/27)
(12/20)
(12/20)
(12/19)
(12/19)
(01/30)
(01/30)
(01/29)
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ベリリウム榊
性別:
男性
自己紹介:
音楽系の仕事の傍ら、多摩の原風景を求めて
歩き回っています。
歩き回っています。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/10)
(07/16)
(07/16)
P R
カウンター
アクセス解析