忍者ブログ
谷戸、里山は今や貴重な存在と成っていますが、そもそも多摩の原風景と言えば当にそれでした。 このブログではそんな多摩の原風景をご紹介し、未来にこの素晴らしい風景を伝える一助と成ればと思って開設しました。 また記録の意味も含めて、宅地化されて失われてしまった谷戸や、人工の谷戸や里山も紹介します。
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8eda1527.jpg
名称:子ノ神谷戸
住所:東京都八王子市鑓水
所属:多摩丘陵、厳耕地谷戸支谷
河川:大栗川源流部子ノ神谷戸川
水系:多摩川水系
鎮守:諏訪神社

自然度:3/5 景観:3/5 危険度:4/5
宅地化:2/5 荒地:4/5 農地:1/5
水田:なし 耕地:あり 公園化:なし

消失危険度:3/5

鑓水の谷戸郡は大栗川の北岸を中心に非常に良く残っている。
逆に南岸は公園化や学校、宅地化により消滅しているところが多く対照的だ。
子ノ神谷戸は現在は諏訪神社に合祀されているこの地の鎮守
子ノ神神社があったことに由来しているそうで、先述の北岸の谷戸郡の一つである。
ただ厳耕地谷戸、嫁入谷戸に比べて荒れ地が多く、荒廃した印象が強い。
中流域までは農地と宅地が点在しているが、谷頭部は近くに
霊園が開発されて尾根の一部が削られたりしたせいもあり、
夏場は立ち入ることが出来ないほどの藪になってしまっている。
冬場には道が出現するので、それに沿って入っていくと、
霊園の裏手に至り、その先には竹林が広がっている。
竹林も荒れているが、そこを抜けて行くと八王子バイパスの下に出る。
ここには使われなくなったトンネルがあり、一部では心霊スポットとして
知られた関係からか、ゴミの不法投棄と、すさまじい落書きに犯されてしまっている。

f134eb75.jpg霊園の用地がどこまでなのか、地権関係はよく分からないが、
どうせなら、この辺りは公園として整備して、墓参の際の散策コースとしても
活用するなどしたら有効利用になるのではないだろうかと思うのだが。
冬場にこの谷頭部に入ってみると、広陵とした風景と
霊園の対比が非常にアンバランスとなっていて、
何か良いアイディアは無いものかと苦い思いになる。


ちなみに荒れ地部は入れると言っても様々な危険もあるので、あまりお勧め出来ない。
またこの谷戸には小さな支谷がいくつかあるが、
そこに通称地名があるかどうかなどはよく分からなかった。

この辺りの昔の地形図は以下のリンクから
http://habs.dc.affrc.go.jp/habs_map.html?zoom=17&lat=35.61596&lon=139.34943&layers=B0F0FTTTTF

この辺りの地図は以下
 

大きな地図で見る
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/06 金井民]
[06/12 tanio]
[06/10 伊藤]
[05/24 管理人]
[05/23 伊藤]
[12/15 管理人]
[12/05 なめこうに]
[11/30 管理人]
[09/28 なめこうに]
[09/25 管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ベリリウム榊
性別:
男性
自己紹介:
音楽系の仕事の傍ら、多摩の原風景を求めて
歩き回っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]