忍者ブログ
谷戸、里山は今や貴重な存在と成っていますが、そもそも多摩の原風景と言えば当にそれでした。 このブログではそんな多摩の原風景をご紹介し、未来にこの素晴らしい風景を伝える一助と成ればと思って開設しました。 また記録の意味も含めて、宅地化されて失われてしまった谷戸や、人工の谷戸や里山も紹介します。
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神奈川県横浜市青葉区恩田町は開発著しい地にあって、それでもまだ緑を残している地域である。里山や谷戸田においては、その美しい風景と、昔ながらの農業活動について積極的に発信しておられ、横浜の、多摩丘陵の原風景が僅かながらに守られている。
かつては一面と言って良いほど村域全体を里山が占め、その中に複雑な襞状の谷戸が無数に刻まれていた地であったが、大部分は造成され近代的な街区となり、営々と作られてきた風景とともに地名までもが消えて、新たにあかね台、桂台、松風台などといった地名があてられてしまった。
個人的な意見だが、丘陵部の開発において、その後の街区の命名がステレオタイプの「○○台」の様なものになり、それ以前にその土地に伝わっていた地名を顧みず消してしまうのは「地名狩り」とでも呼びたくなる思いがする。
さて、地名の資料に目を移すと、この地は実に豊富に資料がそろっていると言えるだろう。おかげで一部かなり古い地名の掘り起こしも出来、まだまだ研究の余地も残るという、成果の大きい物になった。地名の傾向としてはやはり里山、谷戸が多く、水や産鉄関係なども散見されている。
地名の広い上げと比定には以下の資料を活用したので、感謝と共にご紹介したい。
「都筑の皇国地誌草稿と字地書上(緑区郷土史研究会)」「恩田の谷戸はよこはまのふるさと ドジョウが笑いホタルが踊る(恩田の谷戸ファンクラブ)」「あかね台.net」「今昔マップ on the web」「国土変遷アーカイブ」
比定不能地名は以下の通り
・田島
・上の台
・羽山
・助治谷
・走り居
・大松
・菩薩講
・中打越
・打越
・狭久保
・大原
・大余
・子の神谷
・清高坊
・一本橋
・狐原
・芦久保
・赤坂堂
・円谷
・山王前
・戌亥馬場
・宮飯前
・八反田
・塔畢田
・寺前
・道半



より大きな地図で 恩田の地名 を表示
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは!
先日、谷戸でお会いし、こちらにお邪魔しました!地名も奥が深いのですね。鍛冶谷戸の小川の上流は鉄分を含んだ湧き水で土が赤茶色くなっています。こちらを読んで、なるほどー!と思いました。また機会がありましたら、ホタルの時期にでもお出かけくださいね!
Natural 2014/03/01(Sat)16:33:22 編集
先日は有り難う御座いました
先日は里山を守る観点でのお話をお聞かせくださり、有り難う御座いました。
私が回っている土地は、皆様のご努力で残されているのだと、認識を新たにすることが出来ました。
先日撮った写真は当ブログと同時に運用しておりますtwitterで公開させて頂きました。
「谷戸bot」というbotとして運用しておりますので、ご興味おありでしたらそちらもご覧になってみてください。
ご訪問とコメント有り難う御座いました。
管理人 2014/03/02(Sun)11:09:04 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/06 金井民]
[06/12 tanio]
[06/10 伊藤]
[05/24 管理人]
[05/23 伊藤]
[12/15 管理人]
[12/05 なめこうに]
[11/30 管理人]
[09/28 なめこうに]
[09/25 管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ベリリウム榊
性別:
男性
自己紹介:
音楽系の仕事の傍ら、多摩の原風景を求めて
歩き回っています。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]